知られざるフランスワイン:日本発上陸 蔵元アールシングラ社の「ドメーヌシングラ」からお届けするとってもお得なワイン。ブラックベリー,アロマとスパイシーもあり、口の中に余韻を残すワイン。内緒ですが、実はこの価格で当店の高級ワイン「エルセラ」に近いクオリティなんです。多くの方に試していただきたいから生産者がこれだけのコストダウンを頂いた1品。 ■合う料理:羊や鹿肉、アンドゥイエット(腸詰)、パスタ料理、シャルキトリ、チーズ、食前酒としてもおすすめ。※シャルキトリってなに?フランでは、食肉加工品全般を言いますが、スモークなハムはちょっと固めのソーセージをよく食べます。これが結構おいしいのですよ!   A.O.P認証製品情報 品種:シラー80%, カリニャン20% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:14°

2024 . 02 . 10 セレクト商品のお話

アールシングラ社はフランスエリーゼ宮殿にワインを調達していた。日本で販売されている「パセ・タンプ」「カリニャン」がそのワイン。もちろん宮殿ご用達にはラベルは特別にあしらわれるので、今サイトで見えるラベルではない。ゴールドのラベルが今も存続するエリーゼ宮殿向けのラベルのワインボトルです。

2024 . 02 . 02 セレクト商品のお話 ダイアリー

トゥーレール・ジャポン株式会社は2023年9月11日付でアール・シングラ&コントワール・ファミリアル・デ・ヴァンの日本でのワインの独占契約に至りました。

2024 . 01 . 24 セレクト商品のお話

ルーション「Roussillon]についてこの地方のぶどう酒はこくのある上質のワイン産地としてしられる。第2はは、ルガティと呼ばれる灌漑地域で、促成栽培の野菜や果実の産地であり、果実は桃やリンゴ、ナシなどである。第三はサランクと呼ばれる砂地と海岸の沖積平野で、ここも上質のぶどうの産地。

2024 . 01 . 14 セレクト商品のお話 南フランスのお話

こんにちは、今日は  オーガニック認定のワインについてです。 ドメーヌシングラのワインは「オーガニック認定」のワインです。オーガニック=無農薬というイメージをお持ちかと思います。それだけではありません。「オーガニック認定」のワインは 防腐剤として使用されている亜硫酸の量がEUの通常のワインより25~35%減らして醸造しているのです。人によっては、ワインを飲むと頭痛があるので、困るという方もいらっしゃいますね。この原因の多くは亜硫酸によるといわれています。ドメーヌシングラのワインは亜硫酸の量も少ないので、頭痛の原因を減少させています。体に優しいワインですね。

2024 . 01 . 12 セレクト商品のお話

2023年12月1日ついに日本発到来のワインのオンラインショップがオープン

2023 . 12 . 04 セレクト商品のお話 ダイアリー