
6月25日のブログ~フランスのイヴェント
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 昨日はトイヤックで7月の最初の週末に開催されるイヴェント「セルティ・トイヤック」のお話をしました。 今日は 6月22日~7月5日まで開催される「モンペリエダンス」のお話です。 1981年に創設された、モンペリエダンのコンテンポラリーダンスフェスティバルは毎年6月にモンペリエで開催されます。毎回、モンペリエダンセフェスティバルでは約50のショーが開催されます。国際的ダンスの振り付け師が活躍します。https://www.montpellierdanse.com/ やっと南仏に戻ってきました。【☺】 南仏でダンスイヴェントを楽しんだ後は、南仏もワインで癒しを。ラマタン ルシヨン 2022 上代4,400円(税込)シラー50%, カリニャン30%, ムールヴェードル20%ブラックベリー、チェリー、カカオなどの香りとスパイスの効いたアロマが感じられ、 複雑でありながらエレガントな味わいです。
6月24日のブログ~フランスのイヴェント
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。ついアンジェに立ち止まり、観光から、レストラン紹介までしてしまいましたが、今日は本題にもどりイヴェントのお話です。トイヤックで7月の最初の週末に開催されるイヴェント「セルティ・トイヤック」です。 お祭りで疲れたらおうちで乾杯 ドメーヌ・シングラの「ミシェルシングラ」がおすすめ。上代 3,520円(税込)1711年の創立者の名前を付けたワイン、たくさんの人に試してほしいので、お手頃価格になっています。ブラックベリー,アロマとスパイシーもあり、口の中に余韻を残すワイン シラー80%, カリニャン20%
6月20日のブログ~フランスのイヴェント
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。今日もフランスのイヴェントのお話をしましょう。昨日はアンジュー地方で行われるアンジュ―フェスティバルについて触れましたが、 今日はこの地の歴史や見どころをご紹介しましょう。 アンジェ城を中心に広がるこの街は、ロワール川の支流であるローヌ川の畔にあります。13世紀からフランス王家の直轄地として栄華を極めます。建物は石灰石で創られているためシストと呼ばれる板石に葺かれ、白と黒のコントラストが美しい街並みを演出しています。 度に疲れたら、ドメーヌ・シングラの飲みやすいTradition 2019がおすすめです。 グルナッシュ70 %. シラー30 %, TRADITION2019はフランスで有名なワイン誌アシェット社★★受賞。