Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はミディ運河のすばらしさをお伝えしましたが、今週はトゥールーズの話題です。 トゥールーズといえばエアバスの生産地として、あるいはラグビーで有名ですが、トゥールーズの歴史は新石器時代から続きます。そしてこの市の由来は、数世紀にわたりメロヴィング朝に征服された後、8世紀にトゥールーズ伯爵(918年―1249年)の配下に置かれたところにあるそうです。その後13世紀にパリ条約によりフランス王国に併合されました。

2025 . 08 . 12 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話

Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。このところベジエのお話が続きましたが、次はトゥールーズへ行く前にオクシターニ地方に、いえ、フランス経済に大きな影響を及ぼした「カナルディミディ」ユネスコ登録された美しい人口運河についてのお話です。2年前にも少しだけ記事を書きましたが、今回はもっと奥深くお話をしたいと思います。    

2025 . 08 . 11 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話

Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 昨日は南仏の大都市ベジエのホテルをいくつかご紹介しましたが、今日はレストランをいくつかご紹介しましょう。 いつも手ごろなレストランを紹介しがちですが、今日はミシェランクラスから高級レストランをご紹介していきます。    

2025 . 08 . 10 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話

Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 南仏の大都市ベジエのみどころを2日間にわたって紹介してきましたが、今日はベジエのホテルをご紹介しましょう。結構このあたり物価高。日本円6-7万が多いですが、4万円代がありました。

2025 . 08 . 09 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話

Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 昨日からエロー県で2番目に大きな都市であるベジエの歴史的建造物を少し紹介しました。まだまだ見どころがありますので、今日も観光スポットを訪ねましょう。 フランス最古のブドウ園がここにあります。ベジエではギリシャ時代からこの地でブドウが栽培されていました。19世紀にフィロキセラの病気多くのブドウ畑は危機にさらされましたが、ぺジエは影響を受けず、ラングドック地方では最も裕福な街となったのです。町内では数多くの邸宅が建てられ、当時の建築様式にも繁栄しています。 日のおすすめは、ドメーヌ・シングラのヘリテージ 4800円(税別)ミュスカの中でも最も高品質のミュスカディプティグランでアルコール強化されたデザートワインです。

2025 . 08 . 08 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話

Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 昨日までは、ドメーヌ・シングラのショップや近隣のホテル、レストランを紹介しましたが、今日はやはり南仏のべジエの市をご紹介しましょう。AGDEから電車で25分、バスで45分とアクセスが簡単です。エロー県で2番目に大きな都市であるベジエは、地中海とオー・ラングドック山脈の間という恵まれた地理的条件に恵まれています。豊かな気候、豊かな歴史、そしてビーチへの近さから観光客も多数訪れる市です。 まずは、見どころをいくつかご紹介しましょう。 19世紀の黄金時代を物語るオスマン様式の邸宅の面影を残す「サン・ナゼ―ル大聖堂」は見どころの一つです。 そして次にご紹介するのはマドレーヌ教会です。1999年に大規模工事によりロマネスク様式の純粋な姿を戻しましたが、実はとても悲惨な歴史を持つ協会でもあります。それは1209年のこと、アルビジョワ十字軍は火を放ち、協会に避難していた異端派の住民の一部 男女子供も虐殺されたのです。教会は1987年から歴史建造物に指定されています。 そして観光の後にはドメーヌシングラのワインデくつろぎましょうか。 今日のワインはコンフィでンティエルブランです。 品種:グルナッシュ、マカベウ。 白い花と新鮮なパイナップルの香り、フレッシュで濃厚な香りがある一方 丸みを感じるバランスのとれた味わい。ミネラルな感じの余韻が残ります。

2025 . 08 . 07 セレクト商品のお話 ダイアリー 南フランスのお話