
7月26日のブログ~フランス~ピレーネ・オリアンタル地方編
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日「Domaine Singla」の位置するピレネー・ゾリアンタル県はのお話を少ししました。今日は周辺のホテル情報をご紹介しましょう。 安くないですね。まずはこちら Dali Hôtel Perpignan - Restaurant 377ユーロダリ ホテルはペルピニャンに位置し、パレ・デ・コングレ広場の向かいにあります。市内中心部から徒歩5分、マヨルカ王宮までは徒歩15分です。フィットネスルームと無料Wi-Fiを提供しています。エレベーターでアクセスできる全客室は防音対策済みで、エアコン、抗アレルギー枕、薄型テレビが備わっています。各客室にはシャワーまたはバスタブ付きの専用バスルームが備わり、市街地と公園の景色を望めます。 もうこんなにドメーヌシングラの蔵元に近くに来たのですから、本場でカリニャンをぜひお試しください。B2C向けのショップも運営しています。 La Carinyane カリニャン80%、グルナッシュ20%果実の香り、ブラックペッパーの香り、香ばしさ、後からすみれの香りもする魅惑のワインです。
7月24日のブログ〜フランス〜AGDE編4日目
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日は地中海の黒真珠と呼ばれる美しい南仏のリゾート地「AGDE」ビーチの裏側にある地元のマーケットをご紹介しましたが、せっかくリゾート地ですので、贅沢したい方のための スパリゾートホテルをご紹介しましょう。 スパリゾートホテル、一泊90,000円〜12,000円(シーズンによって異なります)はいかがでしょう。 HOTEL EVE CAP D\'AGDE VILLAGE NATURISTE Village Naturiste Impasse De Saissan, アグド, フランス そして1日が終わったら、さわやかに、ドライな白ワインはいかがでしょう。ドメーヌシングラ「ラ コストゥ 2021」シトラスやピーチの香り、大人の渋みが後からくる白。6,000円(税別)
7月23日のブログ〜フランス〜アグド編3日目
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日は地中海の黒真珠と呼ばれる美しい南仏のリゾート地「AGDE」カナルデミディからつながる岬とビーチ沿いのカフェやお土産屋さんのお話をしましたが、今日はビーチの裏側にある地元のマーケットをご紹介しましょう。 そして南仏のショッピングをした後は、ビーチ沿いのレストランで食事をするのもよし、ホテルに戻って、ワインを開けて、お友達やご家族と、または一人で粋に楽しむもよしですね。今日は、グルナッシュメインの厚みのあるワイン、ドメーヌシングラから「Bressol 2019」をお勧めしましょう。 グルナッシュ、シラー 9,400円(税抜) ギフトBOX入りは9800円(税別)です。
7月22日のブログ~フランス~南仏AGDE編
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日は地中海の黒真珠と呼ばれる美しい南仏のリゾート地「AGDE」の観光スポット、シャトーローレンのご紹介をしましたが、今日はやはりカナルデミディから つながる岬の周りを改めてご紹介します。7月8月はフランスの観光客で大変混みあいますが、9月~5月くらいの間でしたら、ゆっくり観光もショッピングもできます。まずは表にあるショッピング通り、ビーチ沿いにはおしゃれなビートカフェやレストランが立ち並び、そこでランチを取ったら、ビート沿いの道が七日るので右へ曲がるとハーバーに続き、ボートがたくさん止まっています。お土産屋さんやアイスクリーム屋さんが立ち並び、ボートがテーブル席になっているところでアイスクリームを頂くのも格別です。是非、立ち寄ってみてください。明日は、地元民もいく、マーケットをご紹介しましょう。 南仏にきたら、南仏のワインをぜひ。今日のおすすめは、ドメーヌシングラの「ラコストゥ」ソフトドライですが、シトラスの香り、そしてちょっぴり渋みを残す大人の味。「ラヴィデシャトーでも販売中」
7月21日のブログ~フランス~南仏アグド編2日目
Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。今日は地中海の黒真珠と呼ばれる美しい南仏のリゾート地「AGDE」の歴史に触れました。観光スポットは歴史巡り。まずはシャトーローレンに行ってみましょう。宮殿のようなヴィラであると同時に古代寺院でもあるシャトー・ローレンは、アグドのベル・イル地区にあります。1898年に着工されたエマニュエル・ローレンの邸宅でした。繊細な木工細工、陶磁器、絵画、日中部屋に降り注ぐ光の反射は計算して設計されています。東洋とアールヌーヴォーのインスピレーション。現在は一般公開される観光にになっています。観光の問い合わせ:info.chateaulaurens@ville-agde.fr 33 9 71 00 53 00 やはりAGDEまで来たら、直ぐ近くのペルミニャン「ドメーヌ・シングラ」のワインをギフトに。 アセンシオ202 ギフトBX入り5800 円(税別)