ブログ

2025年4月20日イースターマンデーLundi de Pâques*

2025年4月20日イースターマンデーLundi de Pâques*

日本のキリスト教も皆さまに向けて、筆者もカトリックですので。
今日はイースターマンデーです。

 


フランスでは、イースターの翌日の月曜日(Lundi de Pâques ランディ・ド・パック)に、子羊のモモ肉(Gigot d'Agneau ジゴ・ダニョ)を食べる習慣があります。アニョ・パスカル(Agneau Pascal) 、またはアニョ・ド・パック(Agneau de Pâques)と呼ばれます。「復活祭の子羊」という意味で、もとはキリスト教およびユダヤ教の習慣だそうです。

なぜ子羊の肉なのでしょうか?純真無垢とされる、おとなしく従順な子羊は「再生」、「よみがえり」のシンボルなのだそうです。
ラムに合うワインはラヴィデシャトーにたくさんあります。ラマタンルシヨン、ラカリニャン、ミシュエルシングラ、ブレッソルですが、今日は「ブレッソル」をお勧めします。


ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 9月14日のブログ~敬老の日特別編ー祖父母におくるおすすめのギフト
    9月14日のブログ~敬老の日特別編ー祖父母におくるおすすめのギフト

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。家庭料理は今日は一時お休み。明日は敬老の日ですね。 皆さん、ギフトの準備はできましたか?もしおじいさんやおばあさんがワイン好きならば、おすすめのギフトはこちらです。

  • 9月13日のブログ~ドメーヌシングラに合う家庭料理~レシピまで 簡易カスレ
    9月13日のブログ~ドメーヌシングラに合う家庭料理~レシピまで 簡易カスレ

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。今日も ドメーヌシングラのワインに合う家庭料理(日仏)を2日づつ紹介しています。今日は「トラディション」に合うもう1品の家庭料理をご紹介しましょう。  ■トラディション  5940円(税込) ■管理カスレ

  • 9月12日のブログ~ドメーヌシングラに合う家庭料理 パート2
    9月12日のブログ~ドメーヌシングラに合う家庭料理 パート2

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。今日も ドメーヌシングラのワインに合う家庭料理(日仏)を2日づつ紹介しています。今日はもう1品「トラディション」に合う家庭料理をご紹介しましょう。  ■トラディション  5940円(税込) ■豚肩ロースのハニーマスタードソテー材料(2人分) 豚肩ロース肉(とんかつ用厚さ 1.5cm くらい) … 2枚塩 … 小さじ1/2黒胡椒 … 少々オリーブオイル … 大さじ1ソース用はちみつ … 大さじ1粒マスタード … 大さじ1白ワイン(なければ酒) … 大さじ2醤油 … 小さじ1(隠し味) ■作り方下ごしらえに豚肩ロースは筋を軽く切り、塩・胡椒をふって5分ほど置く。 フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で豚肉を両面こんがり焼く。火を弱めて蓋をし、中まで火を通す(片面3~4分ずつ目安)。 ソースを作る: 肉を取り出したフライパンに白ワインを入れ、底の旨味をこそげながら少し煮立てる。 はちみつ・粒マスタード・醤油を加えて混ぜ、軽くとろみがついたら火を止める。仕上げに、焼いた豚肉を戻し、ソースを絡める。食べやすく切って皿に盛り、上からソースをかける。 シンプルに...