ブログ

7月20日のブログ~フランス~アグド編

7月20日のブログ~フランス~アグド編

Bonjour !
こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営する
トゥーレールです。ここ数日カルカソヌの話題が続きましたが、今日はアグドに移りましょう。昨年もAGDEのお話をしましたが 昨年伝えきれていないAGDEをお話ししましょう。カルカソンヌからアグドまでは車で1時間、電車で1時間半くらいです。

今日はAGDEの歴史のおさらいです。
かつて「アガテ・ティシェ」(幸運)と呼ばれていたアグドは、ミディ運河、エロー川、そして地中海の合流点に位置しています。何世紀にもわたって海上貿易によって繁栄してきました。フランス最古の都市の一つであり、数千年にわたる豊かな歴史を誇ります。
色鮮やかなショッピング街や芸術家のアトリエが、この古都の中心部を活気づけています。アグドは、南部の風情が漂う個性豊かな街であり、ぜひ訪れていただきたい街です。
グド火山の黒い火山岩で建てられた家々や建物が立ち並ぶため、「地中海の黒真珠」と呼ばれています。
特徴的な小さな路地、河川港、城壁沿いをほんの数分散策するだけで、歴史に染み付いた静寂な雰囲気にすぐに浸ることができます。ラングドック
地方でも他に類を見ないアグドの街は、玄武岩でできた歴史的建造物の豊かさと多様性に驚かされることでしょう。
明日は観光スポットをご紹介しますので、お楽しみに。


そして南仏の度には南仏のワイン、お中元にも。。。
ドメーヌシングラの 白ワインギフト「オーゴスト2021」シトラスやペーチ、スイカズラの薫 年間1200本と区画を決めて大事に育てるルーサンヌ・マカベウのワイン BOX入り、9600円(税別)

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

ブログ

  • 7月20日のブログ~フランス~アグド編
    7月20日のブログ~フランス~アグド編

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。ここ数日カルカソヌの話題が続きましたが、今日はアグドに移りましょう。昨年もAGDEのお話をしましたが 昨年伝えきれていないAGDEをお話ししましょう。カルカソンヌからアグドまでは車で1時間、電車で1時間半くらいです。 今日はAGDEの歴史のおさらいです。

    2025 . 07 . 20
  • 7月19日のブログ~フランス~南仏 カルカソンヌ編
    7月19日のブログ~フランス~南仏 カルカソンヌ編

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はカルカソヌの観光スポットをいくつかご紹介させていただきました。今日もカルカソンヌの見どころ続編です。 今日はカルカソンヌのハイキングコースをご紹介しましょう。

  • 7月18日のブログ~フランス編~カルカソンヌのお話4日目
    7月18日のブログ~フランス編~カルカソンヌのお話4日目

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。このところまはフランスのイヴェントのお話をしており、昨日はカルカソンヌのでショッピングプレイスいくつかご紹介しましたが、今日はカルカソヌの観光スポットをご紹介しましょう。 ラヴィデシャトーの南フランスについてのページにも使用させていただいていますが、カルカソンヌの城壁はぜひ行ってみてください。12世紀のカタリ派とフランス王国の権力闘争、1659年のピレーネ条約においてフランスとスペインの国境を定める条約で重要な役割を果たしました。旧橋から街を眺めた後は、要塞に入り、ヨーロッパ最大の中世都市の雰囲気に浸ってください。ユネスコ世界遺産に登録されたこの城壁はあなたをタイムスリップに導くでしょう。 カルカソンヌに行くならば、コンタル城のチケットも購入してみてください。魅惑的な建築と装飾を楽しむことができます。 そして次は、サン・ナゼール大聖堂です。「街の宝石」の異名を持つサン・ナゼールは、ロマネスク様式とゴシック様式が見事に融合しています。特に、南部で最も美しいと言われる荘厳なステンドグラスで有名です。まだまだありますが、この続きは明日にしましょう。それではまた。やはり南仏の歴史には南仏の歴史あるドメーヌ・シングラのワイン」ミシェルシングラのギフトをお勧めいたします。https:vie-de-chateau.net