Blog

ラヴィデシャトーのワインのペアリング (エルモリ編)

ラヴィデシャトーのワインのペアリング (エルモリ編)
ラヴィデシャトーのワインのペアリング (エルモリ編)

ラヴィデシャトーのワインは、ワインだけでも楽しめるワインですが、
食事に合わせたい思ったら、どんなお料理にあうでしょう?

およそはぶどうの種類でお料理も考えられますが、
育った土地、発酵した土地、発酵の仕方や樽によってもワインの
味が変わるため、やはりブランド別、ワイン別に考えた方がよさそうです。
7月と8月はラヴィデシャトーのワインにピッタリ
合う食事を蔵元からの情報を基に紹介していきます。

エルモリはシラーメインにグルナッシュが少し入ったワイン。グルナッシュの濃密さは 和食にも合います。赤身のお刺身をお醤油につけて食べても 発酵した醤油は発酵したこの赤ワインに合います。

上海風「お酒と醤油で煮込んだ豚の角煮」にも発酵感が以外にマッチします。

お試しあれ。


Retour au blog

Laisser un commentaire

Veuillez noter que les commentaires doivent être approuvés avant d'être publiés.

Blog

  • ヴァレンタインにお勧めのワイン 第3談
    ヴァレンタインにお勧めのワイン 第3談

    ヴァレンタインデーにチョコは当たり前。ですが、大人のギフトはチョコだけではありあません。知られざる南仏の高級ワインがおすすめです。いくつかありますので、2月14日までは、ヴァレンタインプレゼントにお勧めのワインを提案していきます。今日のおすすめはこちら。

  • ヴァレンタインにお勧めのワイン第2談
    ヴァレンタインにお勧めのワイン第2談

    ヴァレンタインデーにチョコは当たり前。ですが、大人のギフトはチョコだけではありあません。知られざる南仏の高級ワインがおすすめです。いくつかありますので、2月14日までは、ヴァレンタインプレゼントにお勧めのワインを提案していきます。今日のおすすめはこちら。伊勢丹様サロンドショコラ 2月8日~出店 のルスプートニクのミシェランシェフから チョコのペアリングとして採用されました! ラ カリニャン!

  • ヴァレンタインにお勧めのワイン 第1談
    ヴァレンタインにお勧めのワイン 第1談

    ヴァレンタインデーにチョコは当たり前。ですが、大人のギフトはチョコだけではありあません。知られざる南仏の高級ワインがおすすめです。いくつかありますので、2月14日までは、ヴァレンタインプレゼントにお勧めのワインを提案していきます。今日のおすすめはこちら。 年間醸造数1200本。クオリティを上げるためにしっかり区画を決めて育てられた上品でしかも香り豊かなワイン。数少ない、ルーサンヌ。日本発上陸フランス蔵元「ドメーヌ・シングラ」のエレガントな白ワイン。美食家にはおすすめのギフト! 他のブドウより一足はやい8月に収穫する由来が名前になりました。スイカズラやコケモモの香り、シトラスレモン、花の香り、口含むとミネラルとピンクグレープフルーツの香りが広がり海の潮風を感じます。 ▪️オーゴスト:10,230円 AOP コート・デュ・ルーション 白 認証製品情報 品種:ルーサンヌ80%, マカベウ20% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:13.5°2024★ ▪️ギフトbox:440円