ブログ

6月の花嫁June Bride

6月の花嫁June Bride

今回は6月の花嫁のお話。

ご存じに方もいらっしゃるかもしれませんが、June Brideの由来を今回はご紹介。

この文化はヨーロッパから来ました。

昔は3月~5月は農業が一番忙しい時期で、この3か月は結婚が禁じられていました。

そのため、3か月待って結婚する若者が6月に増えたのだそうです。

農業の忙しい時期が終わるので、たくさんの人から祝福を受けることもできますので「幸せになれる」とい合われたそうです。

ではなぜ日本にもこの文化が来たかというと、梅雨の季節にあたる6月は結婚が少なく、

結婚式場が梅雨の時期の売り上げを上げるために、ヨーロッパの「June Bride」を広めたそうです。

 

今月結婚するのはあなたですか?

幸せになってくださいね。

This time we'll be talking about June brides.

Some of you may already know, but we'll introduce the origin of the June Bride.

This culture came from Europe.

In the past, March to May was the busiest time for farming, and marriages were forbidden during these three months.

As a result, more young people waited three months to get married in June.

As the busy farming season ends, people can receive blessings from many people, and it was said that this would make them "happy."

So why did this culture come to Japan? Well, there are few weddings in June, which is the rainy season,

so wedding venues spread the European "June Bride" tradition in order to increase sales during the rainy season.

Are you getting married this month?

I hope you'll be happy.

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.

ブログ

  • 5月10日のブログー明日は母の日。ギリ間に合うも。
    5月10日のブログー明日は母の日。ギリ間に合うも。

    Bonjour !ルーションのクオリティ高いわいんとワイングッヅのオンラインショップを運営しているトゥーレールです。日本の皆さん、明日は母の日ですね。大好きなお母さまに 日頃の感謝を伝えましょう!ワイン好きなら「ぜひ」「こだわりのワイン」ラヴィデシャトーでしか買えない「ドメーヌシングラ」のワインをお勧めいたします。配送は関東でも12日になります。 時間がなかったあなた。いまからでも遅くありません。 今日のおすすめは人気で品切れしていた「ミシェルシングラ」ラベルが新しくなって入港した 「ドメーヌシングラ」創立者の名前のワインです。 ■ミシェルシングラ  3,520(税込) アールシングラファミリーの祖先「ミシェル・シングラ」1711年の名前をとったファミリーの源がここにあります。 価格以上のクオリティ。コートデルーションA.O.P認証でありながらこの価格! 多くの方に試して頂きたいからこの価格にしています。■BOX 豪華さのある黒の紙製 440円

  • 5月9日のブログ~11日は母の日です。まだ間に合う!ワイン好きのお母さまにはぜひ
    5月9日のブログ~11日は母の日です。まだ間に合う!ワイン好きのお母さまにはぜひ

    Bonjour !ルーションのクオリティ高いわいんとワイングッヅのオンラインショップを運営しているトゥーレールです。日本の皆さん、5月11日は母の日ですね。大好きなお母さまに 日頃の感謝を伝えましょう!ワイン好きなら「ぜひ」「こだわりのワイン」ラヴィデシャトーでしか買えない「ドメーヌシングラ」のワインをお勧めいたします。ギフトBOX入りですので、安心です。1本入り、2本入り、ボトルストッパーなどがセットされたギフトBOX.まだ間に合う! 今日のおすすめ 奥行のある味わい赤ワイン「マタロウ」ブラックボックス入りです。大人気で数か月品切れでした。ようやく日本上陸! ボルドーで最高級の樽「ナダリエオーク樽」で丁寧に熟成されました。世界的に有名なワイン評論家:Robert Parker氏より91点を頂いたワイン。

  • 5月8日のブログー5月11日は母の日です。ワイン好きのお母さまには、
    5月8日のブログー5月11日は母の日です。ワイン好きのお母さまには、

    Bonjour !ルーションのクオリティ高いわいんとワイングッヅのオンラインショップを運営しているトゥーレールです。日本の皆さん、5月11日は母の日ですね。大好きなお母さまに 日頃の感謝を伝えましょう!ワイン好きなら「ぜひ」「こだわりのワイン」ラヴィデシャトーでしか買えない「ドメーヌシングラ」のワインをお勧めいたします。ギフトBOX入りですので、安心です。ギフトBOX入りは なんと72種類もあります。