3月末決算の企業にお勤めの方へ
時の流れは速いもの、3月末になってまいりました。
3月決算の企業様多いですね。
事業主の方、会社で経財務・経理を担当されている方、そうでない方も3月は
忙しい時期。今回は財務・経理以外の方にも企業の決算について少し豆知識です。
決算に重要な書類は「財務三表」と言われる「損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、そしてキャッシュフロー計算書です。
この3つを簡単にご説明致します。
損益計算書とは、企業の年間の売上と経費が記載されたものです。
そして利益の種類は、売上純利益、営業利益、経常利益、税引き前当期純利益、当期純利益の5つが記載されます。
貸借対照表は決算日時時点の企業の資産と負債を示す書類です。この書類から企業の安定性がわかります。右上に負債、右下に純資産、左には試算が記載され、左右の金額は一致します。
そしてキャッシュフロー計算書は年間の現金の流れを示す書類です。キャッシュ・フローステイトメントと呼ばれます。現金の増減の理由がわかります。
今日のラヴィデシャトーの決算blogでした。ラヴィデシャトー運営の「トゥーレール・ジャポン株式会社」も3月決算、月末から4月はパタパタしてまーす。
年度末業務で疲れたら
ドメーヌ・シングラのワインでひとときの安らぎを。
MASD’AGLY ブランド コンフィデンティエル ロゼ 3850円(税込)
■ダグリー渓谷の岩肌の地域で育ちました。
■手摘みで収穫。茎を取り除き、直接圧縮して、発酵させます。
■お勧めのペアリング:BBQ,焼き魚、お寿司
· 品種:グルナッシュ100%
· 酸化防止剤:亜硫酸塩
· 内容量:750ML
· アルコール度数:12°