Bonjour !
こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営する
トゥーレールです。今日も ドメーヌシングラのワインに合う家庭料理(日仏)を2日づつ紹介しています。今日は「トラディション」に合うもう1品の家庭料理をご紹介しましょう。
■トラディション 5940円(税込)
ワイン誌アシェット社★★受賞のヴィンテージ。
トラディションは、A.O.P認証の優秀なコスパの高いワインです。 グルナッシュの中ではかなり優しい味を持ち、食事の素材を生かしてくれるワインです。グリオット,いちご、甘いスパイス。滑らかなタンニン。
■アグリ渓⾕の粘⼟と⽯灰岩のテロワールで育ちました。
■お勧めのペアリング:ラム、グリルポーク、マリネした肉のBBQなど
■AOP コートデルーション認証
製品情報
- 品種:グルナッシュ70 %. シラー30 %,
- 酸化防止剤:亜硫酸塩
- 内容量:750ML
- アルコール度数:14°
TRADITION2019はフランスで有名なワイン誌アシェット社★★受賞。
フランスワインコンクールでも優勝したワインです。
お勧めの家庭料理:簡易版のカスレです。
本物カスレでトラディションには少し重すぎますが、この簡易版ならきっと大丈夫。
■簡易版カスレ
画像はFFCCフランス料理文化センター様より
材料(2〜3人分)
粗挽きソーセージ … 3〜4本(ハーブ入りがあれば最高)
レンズ豆(乾燥) … 150g
玉ねぎ … 1個
にんにく … 1片
ベーコン … 30g(なければ省略可)
トマト缶 … 1/2缶(200gくらい)
白ワイン … 50ml
ローリエ … 1枚
オリーブオイル … 大さじ1
塩・こしょう … 適量
パン粉:大さじ3
■作り方
レンズ豆をさっと洗い、軽く下茹でしておく(10分程度)。 インゲンは1時間
鍋にオリーブオイルを熱し、ソーセージとベーコンを焼いて香ばしさを出す。
玉ねぎ・にんにくを加え、しんなりするまで炒める。
白ワインを加え、アルコールを飛ばす。トマト缶・レンズ豆・ローリエ・ひたひたの水を入れ、弱火で20分ほど煮る。塩こしょうで味を調整し、仕上げにオリーブオイルをひと回して、耐熱皿に移しパン粉+オリーブオイル少々をふりかける。200℃のオーブンで 10〜15分、表面がこんがり色づくまで焼く。
本物は2日かかりですが、この簡易版なら、トラディションにも合うだけでなく、1時間くらいでできます。