ブログ

9月29日のブログ~フランス~ドメーヌシングラ、ブレッソルに合う家庭料理

9月29日のブログ~フランス~ドメーヌシングラ、ブレッソルに合う家庭料理

Bonjour !
こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営する
トゥーレールです。ドメーヌシングラのワインに合う家庭料理(日仏)を2日づつ紹介しています。ブレッソルはフレンチレストランさん向きですが、家庭料理と合わせて特別な日に頂くのもよいじゃないですか?

■ブレッソル2019  10,340円(税込)

A.O.P コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュ認証
商品情報
・品種:ブラックグルナッシュ80%、シラー20%
・酸化防止剤:亜硫酸塩
・内容量:750ml
・アルコール度数:16℃

La femis主催国際コンテスト金賞受賞(2019)

熟した赤い果実とハーブ感、ヴェルベットのようなタンニンとラズヴェリー、ブラックヴェリー、ハーブとチェリーのゴージャス感が楽しめます。大人チックにワインを楽しんでください。

■ペアリングの食事は子羊のクリーム煮です

材料5人分:マリネしたラム肉1K、紫玉ねぎ1個半、小麦粉30G, ローズマリー2本(乾燥したものであれば、大匙2つくらい)、、タイム大匙1、生クリーム1カップ、
リンゴジュース15CC, レモン1個、黒胡椒小サジ1、ブランデー半カップ、オリーブオイル1カップ、塩適量、

作り方:
浅めのお皿に、小麦粉、胡椒、タイム、肉を混ぜ合わせます。
ブランデー、アップルジュース、ローズマリーを鍋に入れます。
フライパンに油を熱し、ラム肉を裏返しながら5分ほど焼き色がつくまで炒めます。玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします。ニンジンは皮をむき、薄切りにします。
塩で味付けし、蓋をして約45分煮込みます。レモンを絞り、果汁を鍋に加えます。火からおろし、生クリームを加えて混ぜ、熱々のうちに ブレッソルと一緒にさあ召し上がれ。


ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 10月22日のブログ~フランス~南仏のとある街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velay
    10月22日のブログ~フランス~南仏のとある街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velay

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velayの宿泊施設をご紹介しました。今日はル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velayの見どころをいくつかご紹介しましょう。2日のブログでル・ピュイ・アン・ヴレは聖地巡礼の出発点の一つとして知られる世界遺産に登録されているフランス中部とご紹介しました。 そして 礼拝堂を上った疲れた体を 聖なるワインでいやしましょうか。ドメーヌシングラ ルーションの白ワイン■オーゴストAOP コート・デュ・ルーション製品情報 品種:ルーサンヌ80%, マカベウ20%酸化防止剤:亜硫酸塩内容量:750MLアルコール度数:13.5° 年間醸造数1200本。クオリティを上げるためにしっかり区画を決めて育てられた上品でしかも香り豊かなワイン、スイカズラやコケモモの薫り、シトラスレモン、花の香り、口含むとミネラルとピンクグレープフルーツの香りが広がり海の潮風を感じます。

  • 10月21日のブログ~フランスの街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Vela~ 
    10月21日のブログ~フランスの街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Vela~ 

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日からル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velayを紹介しています。今日はル・ピュイ=アン=ヴレの宿泊施設をいくつかご紹介しましょう。 ■マタロウ 10,340円(税込) A.O.P コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ認証製品情報 品種:ムールヴェードル80%           シラー20%酸化防止剤:亜硫酸塩内容量:750MLアルコール度数:16° ボルドーで最高級の樽「ナダリエオーク樽」で丁寧に熟成され、スパイシー、グリルした香り、リコリスのハーブの香り、ベルベットのような滑らかなタンニン、ハーブとモレロチェリーのアロマの香りが長く感じワイン。しっかりとした味わい、奥行のあるワインです。  

  • 10月20日のブログ~フランスの小さな街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Vela~
    10月20日のブログ~フランスの小さな街~ル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Vela~

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日まではランゴーニュLangogneについてご紹介してきましたが今日はル・ピュイ=アン=ヴレLe Puy-en-Velayをご紹介しましょう。ランゴーニュから東に車で1時間弱ですがパリ方面からくるときはリヨンから電車にのって乗り換えれば電車でもこれます。 ロワール県のコミューンです。 はりこの歴史を感じながら頂きたいのはリブザルトのヘリテージ5ANE6年熟成の香りに歴史を感じるでしょう。 ■ヘリテージ 5ANE 6,600円(税込) Rivesaltes Ambré  AOP(リヴザルトアンバー)認証 ■商品情報・品種:マカヴー50%・グルナッシュ50%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:500ml・アルコール度数:17℃ ■13 世紀末、マヨルカ王の医師であったアルナウ・デ・ビラノバがミュータージュを発明下のが始まり。ワインの世界に革命をもたらしたこのプロセスは、発酵中にワインに中性アルコールを加えて酵母はブロックし、本来のブドウに含まれる自然な甘さを保ちます。「長くゆっくりとした」木樽熟成で仕上げます。マカベウを直接圧搾して得られたこのリヴザルトは、オーク樽で 4 年間熟成されました。