ブログ

3月23日(日)のブログは南仏リヴザルトについて語りましょう。

3月23日(日)のブログは南仏リヴザルトについて語りましょう。

南仏の「リヴザルト」の土地をご存じですか?

ドメーヌシングラの初代「ムッシュ ミシュエル・シングラ」が1700年に葡萄畑として最初に購入したのは「リヴザルト」なんです。その後ルーションに広大な土地を購入し本格的なワイン農家になっていくのですが、「リブザルト」。気になりませんか?
この名前はラテン語の「Ripis Altis」(高い堤防)とも言われています。
ペルピニャンへの道沿いに位置していたため、1172年からルイ14世と13世は軍隊の通過する土地として占領しました。その後はスペイン軍に略奪されますが、その後は人口が増え、ロマネスク様式の現在の協会に置き換えられました。



葡萄の話に移りますが、1863年、ガール県で初めてフィロキセラの発生し、南仏全土は大きな被害を受け、アメリカ産の植物が接ぎ木されました。この地はのちに、
「ミュスカ・ド・リヴザルト」の名称で世界的に有名になっていきます。1860年にはリヴザルト鉄道の到来により輸送が便利になって、ワインの栽培の職業が確立されたそうです。

 

 

 

ラヴィデシャトーでも「マスカットデリヴザルト」AOPのヘリテージ、「リヴザルト ンブレ」AOPヘリテージ どちらも人気のワインです。


ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 8月27日のブログ:フランス~トゥールーズ~
    8月27日のブログ:フランス~トゥールーズ~

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。 トゥールーズから1時間以内くらいのかわいらしい街や美しい自然をご紹介してきました。昨日はマゼールをご紹介しましたが、今日は、西に移動して Château de Caumontシャトーコモンにいってみましょうか?   歴史を見た後は、ドメーヌシングラのパストゥンで高貴な気分を味わいましょう。 パストゥン 7,590円(税込) フランスの大統領向けにエリーゼ宮殿に納品していた幻のワイン「パス トゥン」。したストーンフルーツ(木に実を付ける果実)の味わい。レザーの香り、複雑なアロマが口の中で何度も繰り返します。そしてほのかにスパイスの香りも感じられます。A.O.P コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュ認証商品情報・品種:ブラックグルナッシュ80%,シラー20%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:750ml ・アルコール度数15.5℃

  • 8月26日のブログ~フランス~トゥールーズ~マゼール
    8月26日のブログ~フランス~トゥールーズ~マゼール

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はピレネー・アリエジョワーズ自然公園をご紹介しましたが、今日はまた南東のほうに向かてマゼールをご紹介しましょう。 して今日のお疲れ様には ドメーヌシングラの「ラマタンルシヨン」です。 ギフトにも ラマタンルシヨン 赤 4,400円(税込)giftbox入り 4,840円(税込) ブラックベリー、チェリー、カカオなどの香りとスパイスの効いたアロマが感じられ、 複雑でありながらエレガントな味わい。3種のブドーをアンサンブラージュすることで、ラマタンン のオリジナルなコクと香りをだしています。  

  • 8月25日のブログ~フランス~トゥールーズ~レネー・アリエジョワーズ自然公園
    8月25日のブログ~フランス~トゥールーズ~レネー・アリエジョワーズ自然公園

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はカルボンヌCarbonneの観光スポットからアンドレアバル美術館(博物館)をご紹介しましたが、今日は歴史的建造物から離れて大自然の公園に行ってみましょうか。  車で来た方はホテルに戻ってから、電車で来た方は、ドメーヌシングラのワインでピクニックはいかがでしょうか? コンフィデンティエル ブラン 4,400円(税込) マカブーとホワイト グルナッシュをブレンドした飲みやすい白ワイン。白い花と新鮮なパイナップルの香り、フレッシュで濃厚な香りがある一方 丸みを感じるバランスのとれた味わい。ミネラルな感じの余韻が残ります。 ダグリーヴァリーの岩肌の地域で育ちました。■手摘み、直接圧縮して発酵。 品種:マカベウ70%, グルナッシュ30% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:13°