ブログ

10月14日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール(Saint-Flour)

10月14日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール(Saint-Flour)

Bonjour !
こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営する
トゥーレールです。昨日からサンフレール(Saint-Flour)をご紹介をしています。今日はサンフレール周辺の宿泊地をいくつかご紹介しましょう。

4★ホテルから
Logis Hôtel le Château d'Orfeuillette Rest. le Théophile 31,000円
48200 Albaret-Sainte-Marie, フランス
+33 4 66 42 65 65
(シーズンによって異なります)



 

■ Le Château de Vernières   27,000円
36 Village de Vernières, 15170 Talizat, フランス

■ Clair Matin  15,000円

255, Route de Rougeac, 43380 Villeneuve-dʼAllier, フランス

お値段だけじゃなさそうですね。
好みもありますよね。

そして旅の疲れにはドメーヌシングラのワイン
■エルモリ  7590円(税込)

A.O.P コート・デュ・ルシヨン
商品情報
・品種:シラー90%,ブラックグルナッシュ10%
・酸化防止剤:亜硫酸塩
・内容量:750ml
・アルコール度数:15℃

■粘土と石灰石、パストゥンのプロットで育ちました。
■手摘み、マセラシオン25日、12カ月オーク材の樽、1/3は新樽で発酵。

地中海の低木の香りが残り濃密でリズミカル、果実のフレーバー、口当たりもよく、余韻を残すワイン。和中華料理にあう。

■お勧めのペアリング:鹿料理、グリルした肉、中華料理、
■手摘み、マセラシオン25日、12カ月オーク樽で発酵。
 

ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 10月15日のブログ~フランス~小さなフランスの街~サンフレール(Saint-Flour)
    10月15日のブログ~フランス~小さなフランスの街~サンフレール(Saint-Flour)

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日サンフレール周辺の宿泊地をいくつかご紹介をしました。今日はサンフレール周辺の見どころをご紹介いたします。   そして観光の後はドメーヌ・シングラのロゼ「ラマタンロゼ」で、まったり。■ラマタンロゼ 3,740円(税込)商品情報 ・品種:グルナッシュ・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:750ML・アルコール度数:12°・ドメーヌ:ドメーヌ・シングラ・BIO ■赤土、粘土質、石灰石の土地で育ちました。■手摘みあと、直接圧縮し、低温沈降して発酵し、温度管理をし、タンクで熟成した後、30%のみを オーク樽で熟成。 ほのかな甘さと濃密さをもちながら,しなやかさ、ミネラル感と 花やハーブの香りに酸味も効いた、すっきりしたロゼです。

  • 10月14日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール(Saint-Flour)
    10月14日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール(Saint-Flour)

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日からサンフレール(Saint-Flour)をご紹介をしています。今日はサンフレール周辺の宿泊地をいくつかご紹介しましょう。 そして旅の疲れにはドメーヌシングラのワイン■エルモリ  7590円(税込) A.O.P コート・デュ・ルシヨン商品情報・品種:シラー90%,ブラックグルナッシュ10%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:750ml・アルコール度数:15℃ ■粘土と石灰石、パストゥンのプロットで育ちました。■手摘み、マセラシオン25日、12カ月オーク材の樽、1/3は新樽で発酵。 地中海の低木の香りが残り濃密でリズミカル、果実のフレーバー、口当たりもよく、余韻を残すワイン。和中華料理にあう。 ■お勧めのペアリング:鹿料理、グリルした肉、中華料理、■手摘み、マセラシオン25日、12カ月オーク樽で発酵。

  • 10月13日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール
    10月13日のブログ~フランスの小さな街~サンフレール

    Bonjour !こだわりの南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日まではオーリャック(Aurillac)についてご紹介をしてきましたが、今日はサンフレール(Saint-Flour)をご紹介しましょう。 そして南仏の旅には南仏のワインドメーヌシングラの クロス・セイント・アントワーヌをご紹介いたします。 ■クロス・セイント・アントワーヌ2021  9,900円(税込) ■AOP認証 品種:シラー80%, ムールヴェードル20% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:15.5° AL93  2021  アンドレ・ラーション氏コンカーデワイン(コンクール)優勝 2024 746年からシングラ家は代々長男だけが葡萄畑を継いできたとされていましが、実はシングラ家の土地の中でも非常に土質のよい土地がありました。そしてその一画を大叔父が継続していたのです。 子孫がいなかったため、半世紀を超えて8代目にもどってきました。ヴィンテージごとに2,000〜3,500本の秘密の生産量と生産されたヴィンテージの両方の点で希少なキュヴェです。 アールシングラファミリーの隠された歴史を語るワイン。アンドレア ラーション氏は「神秘的な南仏の味」と評価しています。