ブログ

今年はパリオリンピックですね―第6編ー南フランス特集③

今年はパリオリンピックですね―第6編ー南フランス特集③
オリンピックの話題はお久ぶりですね。
今回は”La cite grecque d’Agde” です。
以前も少しお話しましたが、筆者はやはりAGDEが大好きです。
知られざるフランスの隠れ家ビーチですが、魅力がいっぱいあります。
ビーチだけじゃないんです。ちょっと街のなかにはいってみると、これまたかわいいカフェや小物やさんがあったり、ボトルをもっていってワインを購入できるワインショップがあったり、シーフドや野菜・果物のマーケットがあったりと、わくわくしちゃいます。そして当社のワインの蔵元「アール・シングラ」はアグドから車で1時間の場所んあるんですよ。皆さんも是非行ってみて!
ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 11月28日のブログ~フランスの小さな街~ディーニュ・レ・バンDigne-les-Bains
    11月28日のブログ~フランスの小さな街~ディーニュ・レ・バンDigne-les-Bains

    Bonjour! ピレーネ山脈の傾斜に地中海の風、ワイン生産に適した土地でおいしいワインを販売するトゥーレールジャポンのオンラインストア「ラヴィデシャトー」です。 昨日まではGAPギャップについてご紹介してきました。今日は少し南に移動してディーニュ=レ=バンDigne-les-Bainsをご紹介いたしましょう。 この可愛い街でお勧めしたいワインは、トラディション2019です。 グルナッシュとシラーですが南仏を主張しすぎず、かわいい味を出しています。 ■トラディション2019  5940円(税込) ■AOP  コートデルーション製品情報 品種:グルナッシュ70 %.  シラー30 %,  酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:14° 原産国:フランス(ルーション) 生産者:ローラン・ドブソンブ・サングラ ドメーヌ:ドメーヌ・シングラ ブランド:マスダグリィ BIO 2019ヴィンテージ:フランスで有名なワイン誌アシェット社★★受賞 グリオット,いちご、甘いスパイス。滑らかなタンニン。

  • 11月27日のブログ~フランスの小さな街GAP
    11月27日のブログ~フランスの小さな街GAP

    Bonjour! ピレーネ山脈の傾斜に地中海の風、ワイン生産に適した土地で育つ上質ワインを販売するトゥーレールジャポンのオンラインストア「ラヴィデシャトー」です。 昨日はGAPギャップのみどころをご紹介しました。今日はガップのレストランをいくつかご紹介いたしましょう。   ■ヘリテージ5ANE  Rivesaltes Ambré  AOP(リヴザルトアンバー)認証 ■商品情報・品種:マカヴー50%・グルナッシュ50%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:500ml・アルコール度数:17℃ モカの香りとスパイス、ブラデーも薫るアロマが口の中に広がります。 13世紀にワイン製法に革命をもたらした製法で熟成されたワインです。ヘリテージ・ドゥ・テンプ2016年醸造。デザートワインは特に時の流れとともに深みと濃くをましていきます。シングラファミリーが代々子供がうまれたときに樽を保存するという、ルーツを語るワイン。百年を超える家族愛を皆さまにも!

  • 11月26日のブログ~フランスの小さな街~GAPギャップ
    11月26日のブログ~フランスの小さな街~GAPギャップ

    Bonjour! ピレーネ山脈の傾斜に地中海の風、ワイン生産に適した土地で育つ上質ワインを販売するトゥーレールジャポンのオンラインストア「ラヴィデシャトー」です。 昨日はGAPギャップの宿泊施設をご紹介しました。今日はガップの見どころをいくつかご紹介いたします。