ブログ

トゥールーズ風の乾杯で盛り上げたい

トゥールーズ風の乾杯で盛り上げたい

6.2  VAZART COQUART シャルドネ100%の贅沢なシャンパンでお祝い!

日仏文化の融合。
和のインテリアにもマッチする。VAZART COQUART。
シャンパンにはぜひ「ラヴィデシャトーの クリスタルフルールをいれて

南仏の乾杯を!
南仏でも比較的内陸に位置する「トゥールーズ」ではシャンパンに

バイオレットのクリスタルフルールを入れて乾杯します。
あなたもトゥルーズ式乾杯をしてみてはいかがですか?

 

6.2 VAZART COQUART Celebrate with a luxurious 100% Chardonnay Champagne!

 

A fusion of Japanese and French culture.

VAZART COQUART matches Japanese interior design.

Please add La vie de Chateau's Crystal Fleur to the champagne.

A toast to the South of France!

In Toulouse, located relatively inland in the south of France, you can toast champagne with violet crystal fleur.

Violet crystal fleur is added to champagne.

Why not make your own Toulouse-style toast?

 

 

 

 

 VAZART COQUART シャルドネ100%の贅沢なシャンパンとクリスタルフルールの

ギフトがおすすめ! 結婚式のお祝いに一押しです。
南仏の乾杯を!
南仏でも比較的内陸に位置する「トゥールーズ」ではシャンパンに

バイオレットのクリスタルフルールを入れて乾杯します。
心を込めたギフト「ラヴィデシャトーのシャトーロゴの入った白箱に入って

お届けするギフトはいかがですか?

 

 VAZART COQUART 100% Chardonnay Luxury Champagne and Crystal Fleurs

We recommend the gift of a 100% Chardonnay luxury Champagne and crystal fleurs! A great way to celebrate your wedding.

A toast to the South of France!

In "Toulouse," located relatively inland in the South of France, champagne is toasted with

Violet crystal fleur de lis is added to the champagne to make a toast.

IIt comes in a white box with a hearty gift La vie de Chateau logo.

  • 8 ペルミニャンのカフェをご紹介

ペルミニャン? 聞いたことない?
知る人ぞ知る南仏の小さな街。 ゆったりとワインと食事がたのしめるのがいいですね。
魚介料理にもあう、エルモリがおすすめです。

 

 

  1. Introducing the cafes of Permian

Permian? Never heard of it?

It is a small town in the south of France known only to those in the know. It is a great place to enjoy wine and food in a relaxed atmosphere.

We recommend EL MOLI which goes well with seafood dishes.

 

 

  • 9 カスタネのカフェ

私の好きな小さな街。トゥールーズから車で30分くらい。
そしてトゥーレール家からも30分。
おしゃれなカフェやパン屋さんが立ち並ぶかわいい街。
夕刻にはおじいちゃんとおばあちゃんのカップルも訪れる落ち着いたカフェ。
筆者が訪れたときは、まだ明るかったですが。
ブラックベリーがたまらぬ「ミシェルシングラ」が飲みたくなります。

 

8.9 Castane's Cafe

My favorite small town. About 30 minutes drive from Toulouse.

And 30 minutes from the Tourer family.

A cute town with fashionable cafes and bakeries.

In the evening, an elderly couple also visits this calm cafe.

It was still light when I visited.

You will want to drink "Michelin Singla" with irresistible blackberry.

 

今回は6月の花嫁のお話。

ご存じに方もいらっしゃるかもしれませんが、June Brideの由来を今回はご紹介。

この文化はヨーロッパから来ました。

昔は3月~5月は農業が一番忙しい時期で、この3か月は結婚が禁じられていました。

そのため、3か月待って結婚する若者が6月に増えたのだそうです。

農業の忙しい時期が終わるので、たくさんの人から祝福を受けることもできますので「幸せになれる」とい合われたそうです。

ではなぜ日本にもこの文化が来たかというと、梅雨の季節にあたる6月は結婚が少なく、

結婚式場が梅雨の時期の売り上げを上げるために、ヨーロッパの「June Bride」を広めたそうです。

 

今月結婚するのはあなたですか?

幸せになってくださいね。

This time we'll be talking about June brides.

Some of you may already know, but we'll introduce the origin of the June Bride.

This culture came from Europe.

In the past, March to May was the busiest time for farming, and marriages were forbidden during these three months.

As a result, more young people waited three months to get married in June.

As the busy farming season ends, people can receive blessings from many people, and it was said that this would make them "happy."

So why did this culture come to Japan? Well, there are few weddings in June, which is the rainy season,

so wedding venues spread the European "June Bride" tradition in order to increase sales during the rainy season.

Are you getting married this month?

I hope you'll be happy.

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

ブログ

  • 5月14日のブログ「フランスから初上陸」一押しのワイン
    5月14日のブログ「フランスから初上陸」一押しのワイン

    Bonjour! 「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンのトゥーレールです。ECサイトはhttps://vie-de-chateau.netさて、今日は4月末にフランスから初上陸した 当店一押しのワインのお話です。その名も「アセンシオAsencio」聖人の名のついたこの魅惑のワインは、既にショップに並ぶしっかり厚みのある赤に対して、繊細さをもつかわいいワインです。ドメーヌ・シングラ~世界25国にワインが輸出されていますが、アセンシオがフランスを出たのか今回が初めてです。日本に初出荷された記念のワインはいかがですか?(税込)¥5,940  お値段以上!

  • 5月14日のブログ フランスからは初めて外国にでた美味しいワインがきました!
    5月14日のブログ フランスからは初めて外国にでた美味しいワインがきました!

    Bonjour!「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンのトゥーレールです。 ECサイトはhttps://vie-de-chateau.net さてさて、ドメーヌシングラから日本初上陸、いえいえ、フランス国外初のワインがラヴィデシャトーに登場しました。 4月末入港 通関などがやっと終わりまして・・・その名も「アンセシオ」  上品なお味なんです。フランス以外で最初に頂くのはどなたでしょう? (ごめんなさい。トゥーレールは既に試飲済みです) ■Ansecio シルキーなベルベットのようなタンニン、赤い果実の香りを鼻から静かに感じていただけます。  A.O.P コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュ認証商品情報・品種:シラー40%,グルナッシュ30% カリニャン30%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:750ml・アルコール度数:14.5°・BIO■赤土、粘土質の葡萄畑で生産■マセラシオン25日、12カ月タンク内で熟成■お勧めのペアリング:グリルミート、調理した魚介、地中海料理、■ペアリングのおすすめ:グリルミート、調理した魚介、地中海料理

  • 5月13日のブログー カンヌ映画祭
    5月13日のブログー カンヌ映画祭

    Bonjour!「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンのトゥーレールです。 ECサイトはhttps://vie-de-chateau.netまた気まぐれに フランスのイヴェントに戻りまーす。なぜって、今日からあの「カンヌ映画祭」がカンヌで開催されるからです!2025年5月13日~24日場所:Cannes www.festival-cannes.fr 最高の映画、最高の監督、最高の俳優、最高の女優、陪審賞、グランプリ、そしてもちろん有名なパルメdを含む、いくつかの賞を受賞するために、プロとアーティストの審査員が集まります。世界の映画の中でも最も偉大な芸術家と新しい才能の本拠地です。日本から現地に行っている方がいらっしゃれば、追記をお願いします!日本からはテレビを見ながら「ラヴィデシャトーのワインを」