ブログ

日仏友好関係

日仏友好関係
今回は日仏友好関係のお話です。

1858年に日仏修好通商条約を調印して依頼フランスとの友好関係にあります。
さて、最初に日本人がフランスの地をおとずれたのはいつでしょう?
1615年 仙台藩主「伊達政宗」の命で『支倉常長」がスペインからローマに移動しようとしたときに、悪天候にて、途中滞在したのがフランスだったそうです。

当時、日本から持って行った箸で食事をした姿をフランス人が不思議そうに見ていたそうです。今では、フランス人でも箸をつかってお寿司を食べる人も増えていますね。
日仏とも芸術に繊細な国民ですから、日仏融合する部分は多いですね。

 

This time, we're talking about Japan-France friendship.

 In 1858, the Treaty of Amity and Commerce between Japan and France was signed, and Japan and France have had friendly relations ever since.

 So, when did the first Japanese visit France?

 In 1615, when Hasekura Tsunenaga was travelling from Spain to Rome on the orders of Date Masamune, the lord of the SENDAI Domain,

 he stopped in France on the way due to bad weather.

 At the time, the French looked at him strangely as he ate with chopsticks he had brought from Japan.

 Nowadays, more and more French people are eating sushi with chopsticks.

 Both the Japanese and the French are people who are sensitive to art, so there are many areas where Japan and France can blend together.

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.

ブログ

  • 4月26日のブログ~GW もし南仏ドメーヌシングに行ってみるならば編1
    4月26日のブログ~GW もし南仏ドメーヌシングに行ってみるならば編1

    皆様 GWはどちらへお出かけですか? 勝手ながらトゥーレール・ジャポンのワインの生産者に「ルーションのドメーヌシングラ」会いに行くルートをいくつかご紹介いたします。 実際に行ってみたい方は、蔵元に先にアポを取りますので、行きたいかたは「ラヴィデシャトー」info@vie-de-chateau.net にご連絡ください。

  • 3月26日生まれのあなたの運勢とお勧めのグッヅ
    3月26日生まれのあなたの運勢とお勧めのグッヅ

    3月26日生まれのあなたへ。お誕生日おめでとうございます!さて、この日にうまれたあなたは、表面上は真摯で優しい人物に見えますが、私生活では子供っぽい性格が目立つでしょう。いつもの考え方は保守的ですが、自分が本当に好きなものに対しては挑戦的で行動をやめません。他の。。そんなあなたにお勧めのグッツはこちら、  そんなあなたにお勧めのグッツはこちら、 大事な人がいる方もいない方も、自宅に友人を呼んだり、友人宅にお友達と集まって、複数のひとと食事会やワイン会をしてみませんか? 数人集まると「私のグラス」はどれだっけ?そんなときに活躍してくれるかわいらしいモチーフのグラスマーカーゴールド6個入りとシルバーの6個入り。お好きなカラーで!

  • 3月25日生まれのあなたの運勢とお勧めのグッツ
    3月25日生まれのあなたの運勢とお勧めのグッツ

    3月25日生まれのあなたへ、お誕生日おめでとうございます。さて、この日に生まれた人は、問題を排除して物事を推し進める大胆な性格と、他人を思いやる優しさとの両方の気質を持っています。ですが、、、さて そんなあなたにお勧めグッツは がんばらなくても簡単にワインのコルク㋾空けることができるルクーゼのボトルオープナー。NASAで開発された遠く種なコーティング仕様。