ブログ

オーゴストの葡萄の品種のお話

ルーサンヌメインの高級ワイン「オーゴスト」白ワインのおすすめ品
はーい、皆さん、今日はオーゴストぶどう品種のお話です。
オーゴストは「ルーサンヌ」メインでマカブーも入っています。
ルーサンヌをご存じですか?

ルーサンヌは、ナッツ、蜂蜜、アーモンド、洋ナシの風味でよく知られている。アロマティックでリッチ、複雑なワインを生みだします。ドメーヌシングラでは、8月に早済みし、早めに醸造します。オーゴストは年間120本しか生産されない
希少価値の高い白ワインです。

ブログに戻る

コメントを残す

ブログ

  • 11月5日のブログ~小さなフランスの街~サンテティエンヌ Saint-Étienne
    11月5日のブログ~小さなフランスの街~サンテティエンヌ Saint-Étienne

    onjour !希少キュベ南仏ワインとギフトのオンラインショップ「ラヴィデシャトー]を運営するトゥーレールです。昨日までサン・サチュルナン・レ・ザプトについてご紹介してきました。 今日はサンテティエンヌSaint-Étienneについてご紹介しましょう。 ■ラ カリニャン  10340円(税込) ■手摘み収穫、ラックアンドリターン3日毎、マセラシオン22日。フレンチオークの最高級ナダリエ樽で15カ月熟成。Vieilles vignes(ヴィエイユ・ヴィーニュ)A.O.P コート・デュ・ルーション ヴィラージュ商品情報・品種:カリニャン80%、ブラックグルナッシュ20%・酸化防止剤:亜硫酸塩・内容量:750ml・アルコール度数:15° 樹齢75年の木から深く伸びた根からは豊富なミネラルとようどを吸収するためブラックフルーツから醸しだすアロマ、ブラックペッパー、森林の香りと、バイオレットのアロマと水辺の妖精を思わせるオーガニックワイン。 スパイシーさもある複雑な味と薫りを醸し出します。      

  • 11月4日のブログ~小さなフランスの街~サン・サチュルナン・レ・ザプトのレストラン
    11月4日のブログ~小さなフランスの街~サン・サチュルナン・レ・ザプトのレストラン

    Bonjour !希少キュベ南仏ワインとギフトのオンラインショップ「ラヴィデシャトー]を運営するトゥーレールです。昨日はサン・サチュルナン・レ・ザプトのみどころをいくつかご紹介しましたが、今日はサン・サチュルナン・レ・ザプトのレストランをいくつかご紹介しましょう。 ■ラ マティン ルシヨン 赤 4,400円(税込) AOPコートデルシヨン 品種:シラー50%, カリニャン30%, ムールヴェードル20% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:14° BIO ブラックベリー、チェリー、カカオなどの香りとスパイスの効いたアロマが感じられ、 複雑でありながらエレガントな味わい。    

  • 11月3日のブログ~小さなフランスの街~サン・サチュルナン・レ・ザプトのみどころ
    11月3日のブログ~小さなフランスの街~サン・サチュルナン・レ・ザプトのみどころ

    Bonjour !希少キュベ南仏ワインとギフトのオンラインショップ「vie-de-chateau]を運営するトゥーレールです。昨日はサン・サチュルナン・レ・ザプトの宿泊先をいくつかご紹介しましたが、今日はサン・サチュルナン・レ・ザプトみどころをいくつかご紹介しましょう。 中世の城塞の遺跡の見学の後はホテルに戻って、筆者の大好きな「マタロウ」をグラスに注いで、まったりと。 マタロウ2021  10,340円(税込) A.O.P コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ認証製品情報 品種:ムールヴェードル80%            シラー20% 酸化防止剤:亜硫酸塩 内容量:750ML アルコール度数:16°   ボルドーで最高級の樽「ナダリエオーク樽」で丁寧に熟成され、スパイシー、グリルした香り、リコリスのハーブの香り、ベルベットのような滑らかなタンニン、ハーブとモレロチェリーのアロマの香りが長く感じワイン。 しっかりとした味わい、奥行のあるワインです。