ブログ

3月20日(木)春分の日のブログ

3月20日(木)春分の日のブログ

今日は3月20日春分の日、祝日ですね。ゆっくりお休みを取られる方、お墓参りに行かれる方、旅行や、ショッピングに行かれる方もお多いでしょう。

ですが、お彼岸について、日本の伝統を振り返ってみたいと思います。

お彼岸とは春分の日を真ん中にして、前後3日間、計7日間を「お彼岸」というそうです。ですのでお墓まりや、仏壇のお掃除、お供え物なども、春分の日ではなく、7日間のうちに行えばよいそうです。

お彼岸は平安時代初期から行われた行事だそうです。806年に春分と秋分を中心とする7日間に、桓武天皇の弟 早良親王を追悼する儀式を行ったことが起源とのことです。

また昼夜がほぼおなじになる長さになることから1年の中でこの世とお浄土との距離が最も短くなり思いが通じやすくなる時と考えられていたようです。

さて、あなたはは今日は何をしますか? お墓参りは週末にして、ゆっくりワインでも飲んでくつろぎますか? 和菓子にもあう「ヘリテージ5」

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

ブログ

  • 4月22日のブログ~ギフトを悩むとき
    4月22日のブログ~ギフトを悩むとき

    Bonjour! 「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンの トゥーレールです。 ECサイトはhttps://vie-de-chateau.net ギフトを選ぶときも悩みますが、頂いたギフトへのお返しも悩みますよね。ラヴィデシャトーでは、オンラインギフトカードを販売中です。届けたい人へはメールでギフトカードが届きます。受信者はそれを利用して商品を選ぶだけです。ギフトカードでは例えばこんな商品も購入できます。

  • 4月21日のブログーギフトのお返しは何にしようーpart5
    4月21日のブログーギフトのお返しは何にしようーpart5

    Bonjour! 「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンの トゥーレールです。 ECサイトはhttps://vie-de-chateau.net ギフトを選ぶときも悩みますが、頂いたギフトへのお返しも悩みますよね。ラヴィデシャトーでは、オンラインギフトカードを販売中です。

  • 4月21日のブログ~内祝いは何にしようか-part4
    4月21日のブログ~内祝いは何にしようか-part4

    Bonjour! 「ルーションのクオリティ高いワインを輸入販売しているトゥーレール・ジャポンの トゥーレールです。 ECサイトはhttps://vie-de-chateau.net ギフトを選ぶときも悩みますが、頂いたギフトへのお返しも悩みますよね。ラヴィデシャトーでは、オンラインギフトカードを販売中です。